ボトックス治療について

固く、萎縮してしまった筋肉に直接、ボツリヌス菌を注射することで、柔らかくゆるめた状態にすることができるので、表情によってできるしわの改善や、強すぎる筋肉を緩める作用があります。気になる部分に、少量ずつ注射することで症状が改善されます。また、食いしばり・歯ぎしり・顎関節症を改善することができます。
ボトックス治療のメリット
口元のしわ改善

筋力を弱めるボトックスを使用し、口元のほうれい線を目立たなくできます。眉間のしわなども改善できます。
小顔効果

ボトックスを筋肉の発達したエラ張りの原因となる箇所に注射する事で、小顔効果があります。
顎関節症の緩和

以前の顎関節症緩和治療は、マウスピースが必要で日常生活が不便でしたが、今はボトックスで、簡単で楽に治療できます。
ボトックス治療の流れ
-
STEP1
カウンセリング
-
STEP2
噛む力のチェック
-
STEP3
麻酔
-
STEP4
ボトックス注射
-
STEP5
アフターケア
ボトックス治療Q&A
ボトックス施術後にお化粧をしても大丈夫ですか?
ボトックス注射部位をこすらないよう注意して頂ければ、通常通りお化粧をしてお帰り頂けます。
施術の痛みはありますか?
注射部位を麻酔しますので、ボトックス注射の痛みはそれほどありません。
所要時間はどれくらいですか?
麻酔後、ボトックス注射は5分~10分程度で終了します。
施術回数はどれくらいですか?
個人差はありますが、効果は3ヶ月~半年位です。効果が完全になくなる前に追加のボトックス注射をすることで効果がより長く持続しますので、定期的にボトックス治療をされることをおすすめします。
サウナなどに入っても大丈夫ですか?
ボトックスは熱に弱いので、注入後1 週間はサウナなどの異常に体温が高温になることはお控え下さい。